20代の武器は残された時間

20代後半からの留学

おはようございます。かんかん(@cancan7120)です😁

20代は悩みが多い時期ですよね。

周りは結婚を決断する人が増える、将来は仕事や生活がどうなっていくか不安。

20代は悩みが多い時期だからこそ行動を起こす、最高のスタート地点になると思います。

20代の貴重な10年間をムダにしないためにも知識をつけて選択肢を広げて、自由な気持ちをもって生きていきたいです。

竹のように強くしなやかに大きくなる

竹は節目があるからしなやかに強く大きく育つ。節目があるから風に負けずに折れないで高く育つ。

人生も同じで、キャリアに悩んで節目をつくっていきながら成長していくんですね。 悩んでいる時も成長のプロセスなんですね😊

20代後半のこの時間を留学に行くことにしました。この決断が将来、「英語を使いこなす」といういまの自分がくれたギフトと思えるように努力をしたいです。

寓話は人生につながる気づきの入り口。藁を手に旅に出よう “伝説の人事部長”による「働き方」の教室はだれもが知っている寓話をもとにキャリアについて深く考えさせられました。うさぎとかめ、オオカミ少年などの寓話にそんな視点でとらえるのかとハッとなると思います。 寓話は悩みを解決する手助けをしてくれると思います。😊

いつからでも、変われる。20代ならさらに良い

いつからでも、変われる。20代のときに行動することが今後の人生に大きな影響を与えますね😊

結婚の時期など年齢が上にずれているという事もありますが、20代は変化を受け入れやすい。良い刺激を素直に受け止めて成長につなげることが重要ですね。

20代は可能性に満ちあふれています。アクティブに行動しましょう。

Why 30 is not the new 20 | Meg Jay

コメント

タイトルとURLをコピーしました